32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

国民健康保険税は、医療給付費分、後期高齢者医療支援金分介護納付金分として、それぞれに所得割均等割平等割税率を掛けて計算されます。  具体的には、所得割は前年中の所得額を基に計算した金額均等割は被保険者1人当たりにかかる金額平等割は1世帯当たりにかかる金額となります。  

長洲町議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-12-17

1項医療給付費分、既定額から149万9,000円を減額し、3億6,727万2,000円とするものです。  9款諸支出金、1項償還金及び還付加算金ともに、既定額に35万1,000円を追加し、120万6,000円とするものです。これにつきましては、新型コロナウイルス感染症の影響で減免した令和年度分国民健康保険税歳出還付に係る増額補正でございます。  

宇城市議会 2020-11-30 11月30日-01号

款3国民健康保険事業費納付金、項1医療給付費分311万9千円の増額及び項2後期高齢者支援金等分19万8千円の増額は、一般保険者給付費退職保険者医療給付費給付に係る事業費及び後期高齢者医療制度支援に係る事業費不足額が生じたため増額するものです。 次に、款8諸支出金、項1償還金及び還付加算金5千円の増額は、県支出金精算により返還を求められたものです。 

荒尾市議会 2019-06-25 2019-06-25 令和元年第4回定例会(3日目) 本文

15:◯保健福祉部長片山貴友君) ◯保健福祉部長片山貴友君) 国保事業費納付金につきましては、医療給付費分それと後期高齢者支援金分介護納付金分、この3項目からなっておりまして、平成30年度決算見込額と比べまして、介護納付金分が約1,500万円の減額となり大きく減少しているためと考えられます。  

宇城市議会 2019-03-12 03月12日-08号

資料では、上段左から今申し上げましたように、医療給付費分所得割が8.47%、均等割が27,200円、平等割が19,900円、後期高齢者支援金分所得割が2.64%、均等割が8,700円、平等割が6,400円、介護納付金分所得割が1.85%、均等割が12,200円、これが県の標準保険料率でございます。 県内市町村の比較で申しますと、14市では6番目という順になっております。 

宇土市議会 2018-06-27 06月27日-05号

これは,一般保険者医療給付費分保険事業費納付金ほか県負担金の額の確定に伴う増額補正であります。 以上が,総務市民常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案の審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案第49号,平成30年度宇土一般会計補正予算(第3号)の平成28年熊本地震復興基金市町村創意工夫分)繰入金について。委員から「個人支援はあるのか。

宇土市議会 2018-05-16 06月12日-01号

これは,一般保険者医療給付費分ほか県負担金の額の確定に伴う増額を行っております。 議案第51号,平成30年度宇土簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)について。補正額は928万8千円を増額するもので,補正後の総額は1億1,662万円です。これは,県営事業である宇土北部3期地区農道整備事業に伴う排水管移設工事に係る経費の増額を行っております。 続いて,報告案件を申し上げます。 

長洲町議会 2018-03-16 平成30年第1回定例会(第4号) 本文 2018-03-16

款国民健康保険事業費納付金4億6,847万8,000円、1項医療給付費分3億4,201万4,000円、2項後期高齢者支援金等分9,906万8,000円、3項介護納付金分2,739万6,000円。この国民健康保険事業納付金につきましては、平成30年度より新たに発生する県への納付金となります。  4款共同事業拠出金、1項共同事業拠出金、ともに1,000円でございます。

宇城市議会 2018-02-19 02月19日-01号

県から示された額に基づき、項1医療給付費分として約16億9,400万円、次のページになりますが、項2後期高齢者支援金等分約4億4,900万円、項3介護納付金分1億6,900万円余をそれぞれ計上したものでございます。以上で議案第33号の説明を終わります。 続きまして、議案第34号後期高齢者医療特別会計予算について説明申し上げます。201ページをお願いいたします。

宇城市議会 2015-03-11 03月11日-06号

また、所得割均等割平等割の中にそれぞれ医療給付費分、後期高齢者支援分介護納付金分がございまして、その税率も決まってまいります。当然、予算を積算する上で収納率も加味して決定いたします。基本的には、国民健康保険税は毎年度毎年度、ただいま申し上げました計算式により税率を決定することとなっております。 

宇城市議会 2013-12-03 12月03日-01号

款1、項1国民健康保険税、目1一般保険者国民健康保険税では2,807万1千円を増額していますが、内訳は現年課税分としまして、節1医療給付費分2,294万4千円の増額、節2後期高齢者支援金分661万8千円の増額、節3介護納付金分は149万1千円の減額であり、当初予算における見込み額が基準総所得額が伸びていたことにより補正するものであります。

合志市議会 2013-09-24 09月24日-06号

公費負担医療費給付費分も7.0%あり、後期高齢者医療保険給付も行われ、被保険者が安心してできる医療保険制度であります。このようなことから、この制度は妥当であり、平成24年度合志市国民健康保険特別会計歳入歳出決算については賛成であります。議員の皆様の賛同をよろしくお願いします。 ○議長(池永幸生君) 次に、委員長報告に反対の討論を許します。今村直登議員

  • 1
  • 2